2023-12-31 2023年におせわになったもの3選
12月 12月31日
一年の締めくくりに、今年おせわになった製品やサービスに感謝を込めて紹介したいと思います。
HHKB Studio[Happy Hacking Keyboard | Studio | PFU]
https://gyazo.com/610029f06a6ded2e1593231facd26607
今年一番買ってよかったものといえばこれ。極上のキータッチ。メカニカルキーに対するイメージが完全に覆されました。タイピング時に一切カチャカチャしない。それでいて跳ね返りが強めで、指に吸い付く感じ。すごく安定した芯のある打鍵感。購入以来、スリーブケースに入れて持ち歩いています。
2023/10/26:2023-10.log - 141(購入時の記事)
2023-11-02 HHKB Studioを持ち運ぶためのケースに「Keyboard Pod」を購入 - 141
2023-10-26 - 141※書きかけ
Goodnotes 6[Goodnotes 6 on the App Store]
https://i.gyazo.com/5889c6209d3d7e3d1cda8820cec632ad.png
授業の板書に必須。今年はメジャーアップデイトでGoodnotes 6になりました。
2023/08/10:2023-08.log - 141
2023-08-10 Goodnotesがメジャーアップデイト、Goodnotes 6でサブスクプランも開始! - 141
Scrapbox[Scrapbox - チームのための新しい共有ノート]
https://gyazo.com/92fb13839ca1805ea4c95d6bfd50d0b0
3つの中でも一番おせわになったもの。不動の1位。141.icon的に日常の創造活動の中心にあるツールがScrapbox。Scrapboxがないと授業やゼミも研究も事務作業も日常生活も困ってしまいます。書いている文章がそのままリアルタイムに公開されるので、共同作業が便利。ゼミでも大活躍。Webページの公開システムとしても秀逸。通常のブログシステムと異なり公開操作が不要。書いている文章がそのまま公開されるのでとても楽ちんですし、慣れると何より執筆の心理的ハードルが下がると感じています。いつでも更新可能なのですから(その分 #書きかけ の記事も増えますが 笑)。もちろん更新履歴は記録されていますし、141.icon自身も訂正がある場合には明記していますし、元の文章はこのように残しておくことが重要ですね。
最後に番外。今年購入したApple製品。今年は少ない!?
AirPods Pro(第2世代 USB-C)
初代AirPods Proからの買い替えでした。アマゾンのブラックフライデーセールのタイミングで購入。毎日持ち歩いています。
2023/11/22:2023-11.log - 141
iPad Pro 11インチ(M1)
夏の集中講義の前に購入。初代11インチモデルからの買い替えでした。今のところはM2は必要ないなということで、初めて整備済製品で購入。全く問題なく使用しています。
2023-07-22 iPad Pro 11インチ(M1)を認定整備済製品で購入 - 141
2023/07/22:2023-07.log - 141
iPhone 15 Pro
iPhone 14 Proからの買い替え。予約に予約に若干手間取りましたが、発売日に無事に入手。快適に使用しています。
2023/09/23:2023-09.log - 141